ブログBlog

新年明けましておめでとうございます。 先日完工致しました、T様邸の施工写真をupさせて頂きます。 施工前になります。   高圧洗浄を行っていきます。 屋根は藻が発生していた為入念に高圧洗浄していきます コーキングの施工前になります。 既存コーキングをしっかり撤去していきます。 材料の使用前になります。 しっかりと納入缶数・使用材料をお施主様に確認して頂き 材料を使わせていただきます。 屋根の施工写真になります。 今回は屋根の劣化が進行していた為、下塗りを2回施工させて 頂きました。 タスペーサーの設置により雨漏りのリスクを軽減致します。 屋根塗装の完了になります。 外壁の施工写真になります。 外壁塗装完了になります。 材料の使用後になります。しっかりと使用缶数を使い切ります。 どんなに良い材料を使ってもメーカーによる決められた塗布量を守らなければ意味がありません。 施工後になります。 お客様にも大変満足して頂きとても嬉しく思います。 この度は数多くある塗装会社の中から 弊社をお選び頂き誠にありがとうございます。 今後とも宜しくお願い致します。

最新記事

  • 外壁塗装の「プライマー」と「シーラー」の違い|下塗り材の役割と注意点

    2025年10月15日

  • アルミサッシは塗装できる! 失敗しないためにはプロの技術がカギ

    2025年10月08日

  • ベランダ塗装の剥がれは放置NG! 原因と正しい対処法

    2025年10月01日

  • 外壁のコケ、放置はNG? 原因から対処法・再発防止まで徹底解説!

    2025年09月24日

施工エリアArea

静岡県
浜松市、磐田市

お問い合わせInquiry

ご相談・お見積もり・診断無料です!

0120-07-9292

営業時間
9:00〜18:00
定休日
年末年始定休

電話で相談