ブログBlog

こんにちは!

プロタイムズ浜松東店・株式会社セントラル・ペイントの氏家です(^^)

本日は外壁の色選びについてです!

外壁の色選び、悩んでしまいますよね!

失敗しないために、色に関する知識をお伝えしたいと思います。

ポイントはいくつかありますが

本日はその中のひとつ、” 汚れが目立ちにくい色 ”です。

などという立地での外壁の色選びで、気を付けたい点は

「汚れへの配慮」です。

配色やつや感を考えて色を決めたはいいものの

結局汚れで美観が損なわれてしまった…。

というのは避けたい事態ですよね。

塗料の性能として汚れがつきにくくなる機能がついた塗料を使用する

というのもひとつの手ですが、

選ぶ色によって解決されることもあります。

反対に選ばない方がいい色も理由と共にご紹介します(^^)

外壁に付着する汚れには様々なものがありますが、

ほとんどの汚れの色は中間色

(砂や土埃は薄茶・黄土色で、苔やカビは緑を含んだ薄茶のような色)です。

グレーはそのほとんどをカモフラージュしてくれます!

②ベージュ系(アイボリー、薄いブラウン)

グレー色と同様に、煤煙や黄砂などの汚れが付着しても色が同化するため

汚れがあまり目立ちません。

①白・黒

スタイリッシュな印象に決まりそうな

白や黒は実は汚れが最も目立ちやすい色です(._.)

外壁の汚れは中間色のものが多く、

下図をご覧いただいてもお分かりのように

白や黒と色のコントラストが大きいため

汚れが目立ってしまう恐れがあります。

②赤系

赤系の色は青系の色に比べて色あせが起こりやすい傾向にあります。

古びた道路標識では赤い部分だけ見事に色あせが起こります。

赤や紫などは、紫外線などの波長が短い色を吸収しやすく、

色あせが起こりやすいためです。

汚れがつきやすい周辺環境

◇お家が幹線道路沿いにある

◇川が近くにあり藻やカビが生えやすい環境にある

という方は参考にしてみてください(*^^*)

==============================

ブログをご覧いただきありがとうございます。

創業から12年浜松市の外壁塗装専門会社プロタイムズ浜松東店 株式会社セントラル・ペイントです。

浜松市を中心に地域密着で外壁塗装・屋根塗装を行なっております。

外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

プロタイムズ浜松東店・株式会社セントラル・ペイント

431-3122 静岡県浜松市中央区有玉南町1983

フリーダイヤル】 0120-07-9292

FAX053–424-9293

【営業時間】 9:00~18:00

【HP】 https://www.kosei-gaiheki.jp/

最新記事

  • 外壁塗装工事のスタート前に確認! 近隣への気配りと挨拶品の選び方徹底解説

    2025年08月26日

  • うちの屋根、塗装できる? 塗装NGな屋根材と正しいメンテナンス法を徹底解説

    2025年08月19日

  • 外壁塗装の見積書が“読める”ようになる! 初心者でも分かる内訳と注意点

    2025年08月08日

  • 大和ハウスの外壁塗装をプロが解説! 塗り替え完全ガイド

    2025年07月16日

施工エリアArea

静岡県
浜松市、磐田市

お問い合わせInquiry

ご相談・お見積もり・診断無料です!

0120-07-9292

営業時間
9:00〜18:00
定休日
年末年始定休

電話で相談

電話
メールで相談
無料見積もり